プロペラ型パワーヘッドの流量実験に対するTunzeの対応

                            先ほどアップした実験結果の記事に、より正確な流量測定方法などお伝えしました。その実験では、幾つかのモデルではメーカー公表値よりも大きな流量を得られることが分かりましたが、Tunze Stream2 (6105,6205,6305)ではメーカー公表値よりも実測地が大きく下回っていました。 もし、実測値が公表値の15-20%内でしたら、実験時のエラーなどが考えられるとおもいます。しかしながら、結果は30-55%も下回っていました。

プロペラ型パワーヘッド実験の結果

前回の記事書いて英語版見たら、すでに結果の要約が出てました。実験で使用されたのは、市場でよく売れているものばかりですね。上のグラフは、Sandford氏、Straka氏、Joshi氏の実験結果になります。ブルーがメーカー公表値、グリーンが今回の実験結果だそうです。 グリーン棒がブルー棒より長いということは、メーカー公表値よりも実際の流量が多いと言うことを示しています。逆にグリーン棒がブルー棒よりも短いと言う事は、メーカー公表値よりも実際の流量が少ないってことになります。まあ、グラフを見れば一目瞭然ですね。

プロペラ型パワーヘッドの実際の流量は?

Michael Sandford氏, William Straka氏,Sanjay Joshi氏が、プロペラ型パワーヘッド の実際の流量を測定した記事を書かれたようです。この記事は、Advance Aquaristに掲載されており、その総頁数は25ページ相当になるようです。初めの6頁は、どうやって機材をセットしたのかや、どうやって実験したのかが、専門用語沢山で説明されているようです。

Reef Builders