ムレハタタテダイの養殖も間近!

Heniochus diphreutesの孵化後37日目までの写真。 (写真は、Wittenrich et. al.より) 本当に最近は、観賞魚の養殖成功の話が多いです。今回は、ムレハタタテダイ( Heniochus diphreutes)の養殖に成功したのは、Paul Rinehart 氏、Ramon Villaverde of the Columbus Zoo and Aquarium、フロリダ大学Tropical Aquaculture 研究所などの協力によってだそうです。Matthew L. Wittenrich博士がMatt Pedersen氏に1年前に口走ったところから始まったようです。いやしかし、チョウチョウウオの繁殖に成功するとは。。。

ヘラルドヤッコの黒ずみ個体

黒ずんだンヘラルドヤッコ(Centropyge heraldi)がセブで採取されたようです。これだけ大きい個体は滅多に採取されることはないようです。初め見たいときは一瞬「新種?」かと思いました。このちょっと悪そうな顔に背鰭と尻鰭が怪しく黒ずんでいてかっこいいですね。

ツバメタナバタウオ (Assessor randalli)って知ってる?

イエローアセッサ(A. flavissimus)やブルーアセッサ(A. macneilli)は、アクアリウムトレードでも良く見かける種だと思いますが、ツバメタナバタウオ (A. randalli)はあまり聞いた事ないですよね。見た目は一瞬ブルーアセッサに似ていますが、もう少し明るい青の体色をしており、少し黄色がのっています。非常に綺麗な種だと思います。登録されたのは1976年と古いようですが、アクアリウムトレードでは見かけない種です。

Reef Builders