蓋をつけていない水槽では、魚の飛び出し事故が結構起こります。ベラなど種は特に多いと感じていますが、場合によっては大型ヤッコでも飛び出すことがあります。私自身もブラバンやシテンヤッコを飛び出し事故で失っています。それからは、絶対に蓋をして飼育するようにしています。LSS研究所さんのFacebookなどでも紹介されていましたが、 Bananaquarium FishGuardは簡単に設置できる飛び出し防止ネットです。真ん中部分はオープンになっており、飛び出しが一番多いと思われる端っこをカバーしたものになります。しかも網なので、アクリルやガラスの蓋と違い光量を犠牲にすることはないですし、熱が籠ったりすることもないがありがたいです。
設置方法は下の動画を見てもらえれば分かりますが、非常に簡単に設置できます。フランジ付きの水槽には設置できないので、今後何か対応してくれるとありがたい気がします。
対応しているガラス厚ですが、6、8、10、12mmになるようです。Red SeaのReefersに使えるようですが、450モデルはガラス厚が15mmなので使用不可のようです。