養殖珊瑚の流通量が多いアメリカです。その中でもORA(Oceans Reefs & Aquariums)は、綺麗な種類を集めて自分達で養殖して販売しています。養殖している珊瑚には、それぞれ名前が作られています。ORA Red Planetは、アクアリストに広く普及したORAの養殖珊瑚の1つです。この珊瑚が紹介されたのは、数年前にアトランタで行われたMACNAでした。その後、小売店で販売され始め、瞬く間に全米のアクアリストに広まりました。
Red Planetの個体が全米に瞬く間に広まった理由は、成長が早い、丈夫、アメリカ国内で見られる他のミドリイシよりも非常に赤味が強い個体だからです。ここ数年のうちに、他の有名なミドリイシ(Green SlimerやCali Tort)などと同じぐらい有名になりました。市場に出回ってから3年しか経っていませんが、ORAは養殖の為に5年間維持しています。 ORA blogにて裏話などが2006年9月の始めから時系列で説明されているようです。
私も個人的に1個体もっています。共肉が真っ白になっても、ポリプを出し続けて完全に死ぬこともなく行き続けています。また、赤味も非常に強くて個性的です。
