水槽内の磁石を使用した器具はマメにチェックしよう

なんともタイミングよく私がTwitterで呟いたのと似たような記事が英語版ReefBuilders.comに出ています。

Speedwave DCポンプ

SpeedwaveからDCポンプが北米で発売開始になりました。RLSSなどと同じ製造元なので、見た目などはほぼ同じになりますね。

Innovative MarineのHydrofill ATOコントローラ(自動給水システム)は非常に高機能

Innovative MarineからHydrofill ATOコントローラという非常に高機能な自動給水システムです。

オーストラリア産コリンズ・エンジェルフィッシュ

日本でも大人気のコリンズ・エンジェルフィッシュですが、アメリカではあまりお目に掛かる機会がありません。採取地はインドネシアやフィリピンだと主だと思いますが、採取方法の未熟さや雑な輸送方法でなかなか水槽内で餌を食べてくれないのがアメリカでの状況です。日本国内ではもしかするともっと状態がよい個体があるのかもしれないです。

Smoothie Simply Clamsは魚とサンゴの良質フード

AlgaGen 社からCoral Smoothie Simply Clamsという新製品が発表されました。もともと人気のサンゴスムージーシリーズですが、今回は海水魚、サンゴ、無脊椎動物類用に開発されたようです。

DSLRに使用できるLytroを凌駕したレンズ

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=NldRufqur3w[/youtube] Lytroといえば、ピンボケなく撮れるカメラとして有名ですよね。ソフトウェアにより任意の場所にフォーカスし、まわりをぼかすことで非常にダイナミックな写真になります(Light Fieldという技術)。そんなLytroを凌駕するレンズの研究がなされているようです。しかも、既存のDSLRの本体に接続することができるというので非常に興味が深いです。

イースター島のダイビングの映像

イースター島と言えばモアイ像を思い出しますが、アクアリストならここに生息する固有種を頭に描く人も多いのではないでしょうか?そんなイースター島で撮影されたダイビングの映像です。

LSS研究所からReef OctopusのバイオペレットリアクターBRP-SSFシリーズ発売

LSS研究所からReef OctopusのバイオペレットリアクターBRP-SSFシリーズ発売されるそうです。

カタリナ島でサイズ・バタフライの幼魚が確認される

サイズ・バタフライ (Prognathodes falcifer) といえば、非常に珍しいチョウチョウオとして知られています。

Deltecの外掛け式スキマーMCE400

Deltecの外掛け式スキマーMCE400は、AquaRama2013で発表されていましたが、その詳細が出てきました。

Reef Builders