CAD LightsのConic BioReactorが3方向の流量コントロールが可能に

2ヶ月程前にCAD Lightsから逆円錐型のバイオペレットリアクター、Conic Bio Reactorが発売されました。今回、ユーザーからのフィードバックをいかして、改良型が出てきました。今回入った改良は、3方向の流量がコントロールできるようになったことです。ゼオビットもそうですが、リアクターないの流量は非常に重要です。どのように撹拌されて、どのくらいの海水がリアクター内をながれるのかが成功の秘訣の1つでもあるとおもいます。

coral-shopから新しいろ過装置

日本では、Magicさんがcoral-shop製品を取り扱っていますが、そのcoral-shopとcoral planetから非常に変わった形のろ過装置「Denistar」が販売されるようです。上の図で少し分かるかもしれませんが、円になっているところが回転してろ過能力を増してくれるようです。

Avast Marineのゼオビットリアクター

Avast Marineといえば、アメリカにあるアクア用品を作成している会社です。規模自体は大きくないのかもしれませんが、非常に個性的な製品を作っているので注目されています。今週末にDenverで開かれるReefStockに展示される予定のゼオビットリアクターが非常に個性的でいい感じです。

CAD lights から逆円錐型バイオペレットリアクター、CONIC Bio-Reactorが発表

CAD Lightsから逆円錐型のバイオペレットリアクター、 CONIC Bio-Reactorが発表されました。まず、非常に個性的!円錐型のスキマーは多々ありましたが、それを逆にしてバイオペレットリアクターにするとは!見た目は完全にミキサーですね。しかも映像を見る限りかなり良い感じに撹拌してくれています。

Avast Marineから自動撹拌ゼオビットリアクターが発売間近

[youtube width=”680″ height=”460″]http://www.youtube.com/watch?v=VKZ-rFK8krw[/youtube] 詳細はよく分かっていないようですが、Avast Marineが勝手に撹拌してくれるゼオライトリアクターが発売しようとしているようです。ZEOvitシステムにおてい、ゼオライトの撹拌は大きな作業の一つと言えます。以前にナチュラルさんがエアーで撹拌する店頭だけのデモ機を紹介されていました。Avast Marineのものはエアーではなく、物理的にリアクターを回転させて撹拌するようです。

CPRのナノ・ミニ バイオペレットリアクター

少し前に英語版ReefBuilders.comにCPRのナノ・ミニバイオペレットリアクターが紹介されていたのですが、どういう作りになっているかよく分からなかったので記事にしていませんでした。今回実物を見てきましたので、記事にすることにしました。

Reef Octopus小型Bio Pelletsリアクターの試作機の写真

いつも消費者のニーズにあった製品開発をしているReef Octopusですが、そのReef Octopusから小型のBio Pelletsリアクターの試作機の写真がLSS研究所のブログに紹介されていました。見た直分かるように、非常にコンパクトです。これなら、かなり小さいサンプにも設置できると思います。 試作機に使用されているポンプはEheimのコンパクト1000で、流量調整も可能だそうです。 via [LSS研究所]

自動調整機能がついたDaStacoカルシウムリアクター

DaStaCoカルシウムリアクターは、すべてを管理してくれる、賢くて自動化されたリアクターです。中央制御装置は、排水の流量、CO2がカルシウムメディア内の流れ、及び残量までも管理してくれます。CO2の残量は、アラームで知らせてくれるらしいです。

エダクターを使用したBioPelletsリアクター

現在発売されているBioPelletsリアクターと少し異なるのが、見てすぐわかると思います。上記写真の筒内に黒のエダクターが付いています。他のリアクターは、下からブワッと持ちあげる感じですが、これは吹き飛ばす感じになると思います。なので、活性炭などの他のフィルターメディアは使用しないほうがよいかと思います。 色々なタイプのBioPelletsリアクターが出てきて面白いですね。  

Reef Builders