青、白、2色の色のSicce LEDでSPS飼育

今のLED照明の流れは、いかに多くの波長を取り入れて、しかも照度を確保するのかだと思います。そのため、殆どの新商品はいろんな色の素子を搭載しています。そんな流れに逆らい、新しい道をとったのがSicce LEDです。このLED照明は青と白のLED素子しか使用していません。それでも以下のようなミドリイシ類のサンゴを飼育でき、しかも結構な色を維持することに成功しています。

イギリスのRatters Reef氏のSPS水槽

今日紹介するのはイギリスのRatters Reef氏の水槽です。この水槽、Ultimate Reefフォーラムで2012年9月にベストサンゴ水槽(TOTM)として表彰された水槽でもあります。

Phyllodiscus semoniが激美なサンゴに擬態

上の写真の個体ですが、一見すると激美なSPS類のサンゴかと見間違えてしまいますが、これはじつはイソギンチャクの仲間だそうです。サンゴに擬態することで身を守っているのかはわかりませんが、非常に綺麗な個体であることにはかわりがないと思います。

ニュージランドのJono ChangさんのSPS水槽

詳細はよくわかっていないのですが、「My SPS Reef Tank」というニュージランドのJono Changさんの水槽の紹介です。写真や下の映像を見ると分かりますが、大きなSPSサンゴが入っています。全面には平たいSPSが配置されているようです。また、大きなヤッコ類が数匹入っているのも目につきます。

本当に太陽光でSPS飼育するとこうなる!

南アフリカ在住のAbeeさんですが、本当に太陽光でSPS類を中心に飼育されています。上の写真が太陽光だけで水槽を照らしたときの写真です。一般的なメタハラ、T5、LEDで飼育している水槽とは見た目が大きく違うことが分かると思います。自然界ではこういった感じなのですね。

Reef Builders