実流量実験に対するTunzeの回答は?

 [youtube width=”680″ height=”460″]http://www.youtube.com/watch?v=HLkW1-6HbQk[/youtube] Tunze Gmbhが、以前お伝えした実際の流量に関する実験に関して回答したYoutubeビデオを数時間前にアップしました。この10分間の映像には、水流の重要性、水槽を縦断するRing Current(リング状の水流)のコンセプト、”流れ”と”乱流”の違いについて説明しています。

アクア界の染色された生体達

海水魚産業で染色された珊瑚やイソギンチャクみて思い出すのは、1980~90年代に出版されたアクア本に載っている品質が悪い写真ではないでしょうか?上の写真は、最近輸入された染色されたセバエイソギンチャク(Heteractis crispa)になります。 見て分かるように、非常に不自然なピンクや黄色になっています。これらのイソギンチャクを販売しているディーラーは染色されたイソギンチャクに対して、長期維持などに対する非常に率直な意見を言ってくださいました。   “染色されたピンクや黄色のセバエイソギンチャクは、水槽を色鮮やかにするよ。(インドネシアの業者によって染色されています。)” それに続き、ネガティブなコメントも出ました。 “染色されたイソギンチャクが一般人向けでないこと理解しています。が、卸としては、小売店や一般人向けに色々な選択肢を与えています。”

Creeから新しいRoyal Blue素子 XLamp XTEをアナウンス

Creeが今回アナウンスしたRoyal Blue XTE素子は、445nmの出力を強化し、リモート・リン光体(蛍光体が離れて?)が使用できるように特別にデザインされたものになります。 このリモート・リン光体LEDは、LED光源自体からリン光体のコーティングを取り除いたものになります。これに対し、すべての白色LEDは、ローカル・リン光体のデザインを使用しています。まあ、蛍光灯のように外側が白色の光を発生させるようにコーティングされているのと同じです。

海外アクアリストは、LEDに何を期待している?

前回の記事でCoral誌の次回特集がLEDと書きました。その時にアンケートもあったのですが、その結果が出たようです。詳しい結果は下を見てもらえば分かります。効果の程を実感にしている人は、まだまだ少ない感じです。しかしながら、LEDライトに期待している人は、非常に沢山いることが分かります。因みに回答数は世界から9,000人以上だそうです。これだけの回答数があれば、かなり信憑性が高いと思います。

Reef Builders