KHGとApexなどを接続するAIMが発売開始

アメリカではCoralVueから発売されているKH Guardianですが、APEXからでも数値を確認できるようになるユニットAdvanced Interface Module(AIM)が発売開始されたようです。

MindStreamが遂に来年1月から出荷開始予定

数年前にお知らせしたMindStreamですが、遂に2018年1月から出荷が開始されるそうです。待ち望んでいた人も沢山いると思います。

Maxspect Turbine Duoは、1つのモーターで2つの排出口

革命的な製品を世に出しているMaxspextから、またまたMaxspect Turbine Duoという面白い製品が発売されるようです。Maspect Gyreに似ているモーター部分には、なんと2つの排出口がついています。

GHLからKHを測定できる機器が発売間近?

CoralVueのKH Guardianが現在唯一のアクア用KHモニターですが、GHLからもKH-DirectorというKHモニター機器が発売されるそうです。

Ecotech MarineからVectra S1 DC ポンプが発売間近

Ecotech Marineからは現在Vectra M1、L1が発売されています。名前から推測すればM1はMediumの中、L1はLargeの大を表しています。それからそれば、SmallのS1が発売されると予想できました。今回やっと待望のS1モデルが発売されることになりました。

新KH Guardianモニターの値段は半額!

KH Guardianは北米ではCoralVueが発売しているKHをモニターおよび制御するアクア用機器です。制御機能が入っている分少々高価になっているのですが、その廉価版である制御機能を省略したバージョンが出るようです。

KH Guardianを設置してみました

水槽内のKHをリアルタイムモニター/制御できるKH Guardianを設置してみました。随分に発売されたのですが、中々時間が取れずに設置が今になってしまいました。

カミハタ ハロシリーズLEDが4/24にリリース

            カミハタより4/24に明るさと色合いを調整できるLEDがリリース予定です。 商品名は”ハロ”  ベースのマリンデラックスと連結用のマリンベーシックがあります。

Pacific Sunもアルカリニティモニター機器を発売予定

CoralVueからすでに発売されているアルカリニティモニターですが、今度はPacific Sunからも発売されるそうです。

LeDio- Bluetoothが明日販売開始

                妥協のないスペクトルと再現性を実現するvolxjapanのLED。 昨年末に発売になったGrassyLeDio122をコントロールするためのUSB通信ユニット(Bluetooth)が明日正式に発売となります。 USB通信ユニットとGrassyLeDio122を組み合わせることでスマホからのコントロールが可能になります。 価格は¥2800(税別)です。

Reef Builders